台湾檸檬薄荷有限公司 香飄台湾が台湾茶を日本のお客様へお届けいたします。
【林華泰茶行】蜜香紅茶 みつこう紅茶 Black Tea(Honey Fragrance) 150g【高級品】
☆蜂蜜のような甘い香りと滑らかな味わいが広がる、贅沢な一杯 – 蜜香紅茶
蜜香紅茶は、台湾を代表する紅茶の一つで、その名の通り蜂蜜を思わせる甘い香りが特徴です。この独特の香りは、茶葉がウンカ(ジャコウアブラムシ)にかじられることで自然発生する防御反応によって生まれます。この現象は烏龍茶の「東方美人茶」にも見られるもので、紅茶に取り入れることで蜜香紅茶特有の芳醇な香りが完成します。
茶葉は完全発酵されており、滑らかな口当たりと深いコク、ほのかなフルーティーな風味が楽しめます。茶湯は赤褐色の美しい色合いを呈し、ストレートで飲むとその特徴を存分に味わうことができます。
☆蜂蜜を思わせる甘い香りと、滑らかで深いコクにフルーティーなほのかな酸味が調和した、優雅で芳醇な味わい。
☆茶葉使用量の目安
ティーポットや茶壺など:350cc
茶葉使用量目安 :2-3g
2-3煎お飲みいただけます。
☆お茶の詳細
商品名 :【林華泰茶行】蜜香紅茶 みつこう紅茶 Black Tea(Honey Fragrance) 150g【高級品】
原産国名:台湾
生産地 :花蓮縣瑞穗鄉舞鶴村、台東縣鹿野鄉、南投縣魚池鄉、新北市坪林區
茶園海抜:400-800m
茶樹品種:小葉種
発酵度 :完全発酵100%
焙煎程度:軽焙煎
保存期限:2年
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
輸出者名:台湾檸檬薄荷有限公司
内容量 :150g
お支払い方法はクレジットカード決済、デジタルウォレット決済のみとさせて頂きます。
送料は全国一律800円、ご購入代金合計額が12000円以上で送料無料とさせて頂きます。
¥5,500
こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
275台湾茶同好会メーバーシップポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
蜜香紅茶について
歴史
蜜香紅茶の歴史は比較的新しく、台湾の茶産業における革新と市場の需要を反映したもので、1990年代にその開発が本格化しました。台湾では伝統的に烏龍茶が主流でしたが、紅茶の需要が国内外で高まりを見せたことから、台湾独自の紅茶品種の開発が進められました。その中で、茶葉がウンカ(ジャコウアブラムシ)にかじられることで自然発生する「蜜香」という特有の甘い香りを活かした蜜香紅茶が誕生しました。この「蜜香」の特徴は、烏龍茶の一種である東方美人茶で評価されていた香りの要素を紅茶に取り入れたもので、台湾茶業の創造性を象徴しています。
蜜香紅茶は、台湾国内外で急速に人気を高め、特にその蜂蜜のような甘い香りと滑らかな味わいは、他の紅茶にはない個性として高い評価を受けています。国際的な茶品評会でも多くの賞を受賞しており、台湾紅茶の新たな代表格として位置付けられています。

生産環境
蜜香紅茶は、花蓮縣瑞穗鄉舞鶴村、台東縣鹿野鄉、南投縣魚池鄉、新北市坪林區の標高400~800メートルの丘陵地帯で主に生産されています。この地域は昼夜の温度差が大きく、霧が頻繁に発生するため、茶葉の成長がゆっくりと進み、豊かな香りと甘味が凝縮されます。茶樹は肥沃な赤土や粘土質の土壌で育ち、ミネラルを多く含む環境が茶葉の深いコクを引き出します。特にウンカ(ジャコウアブラムシ)が活動する夏から初秋にかけて、茶葉がかじられることで「蜜香」と呼ばれる蜂蜜のような甘い香りが生まれるのが最大の特徴です。この独特の環境条件と無農薬栽培が、蜜香紅茶の高品質を支えています。
茶葉
茶葉は細長く軽くねじれた形状をしており、色は深い黒褐色で、所々に金色の芽が混ざっています。この黄金色の新芽は、茶葉の高い品質を象徴し、茶葉全体に美しい艶が見られるのが特徴です
香り
最大の魅力は、その蜂蜜を思わせる甘い香りです。さらに、フルーツや花のような芳醇な香りも加わり、他の紅茶にはない華やかで優雅な香りが楽しめます。
味わい
まろやかな甘味と深いコクが特徴で、ほのかな渋みが全体を引き締めています。滑らかな口当たりに加えて、熟した果実やほのかなスパイスを思わせるニュアンスがあり、飲むたびに複雑で上品な風味が広がります。
発酵度
蜜香紅茶は完全発酵紅茶で、発酵度は約100%です。完全発酵によって茶葉の成分がしっかりと変化し、深い甘味と豊かな香りが引き出されます。この発酵工程が、蜜香紅茶の芳醇な香りと滑らかな味わいを支える鍵となっています。

焙煎程度
蜜香紅茶の焙煎は軽めに仕上げられることが多く、茶葉本来の繊細な香りと甘味を際立たせています。焙煎の控えめなアプローチによって、蜂蜜のような香りや果実味が損なわれることなく、茶葉の自然な風味が最大限に引き出されています。
楽しみ方・淹れ方
お湯の温度:90~95℃の熱いお湯が適しています。この温度帯で茶葉の豊かな香りと深い味わいを最大限に引き出すことができます。沸騰したお湯をそのまま使用しても問題ありませんが、香りを繊細に楽しみたい場合は少し冷ましてから使用するとよいでしょう。
茶葉の量 :ティースプーン1杯(約2-3g)の茶葉をティーカップ1杯分で2-3煎お飲みいただけます。
浸出時間 :2-3分間蒸らします。バランスの取れた味わいを楽しむことができます。
楽しみ方 :蜜香紅茶は、その芳醇な香りとまろやかな甘味を楽しむため、ストレートで飲むのがおすすめです。特に砂糖やミルクを加えず、茶葉本来の風味を味わうことで、その蜂蜜のような香りとフルーティーな余韻を堪能できます。また、冷やしてアイスティーにすることで爽やかさが際立ち、暑い季節にもぴったりです。