台湾檸檬薄荷有限公司 香飄台湾が台湾茶を日本のお客様へお届けいたします。
【林華泰茶行】金萱茶 きんせん茶 Jinxuan Oolong 150g【中級品】
☆ミルクのような甘い香りとまろやかな味わいが広がる、癒しの一杯 – 金萱茶
金萱茶は、台湾で育成された独自品種「金萱(TTES No.12)」の茶葉を使用した烏龍茶で、その特徴的な香りとまろやかな味わいで広く愛されています。主に南投縣或嘉義縣,阿里山茶區の標高400~1000メートルの山岳地帯で栽培され、霧が多く湿度の高い環境が、茶葉の品質を高める要因となっています。軽発酵と丁寧な製茶技術により、茶葉には独特のクリーミーな甘い香りが宿り、焙煎の程度は軽く、茶葉本来の風味を最大限に引き出しています。ミルクやバターを思わせる滑らかな口当たりと、ほのかな花の香りが特徴で、飲むたびに優しい余韻が広がる一杯を楽しめる烏龍茶です。
☆ミルクのように柔らかな甘い香りと、ほのかな花の香りが調和。口当たりはまろやかで、やさしい甘味とさっぱりとした余韻が楽しめる、癒しの一杯をお届けします。
☆茶葉使用量の目安
ティーポットや茶壺など:350cc
茶葉使用量目安 :2-3g
2-3煎お飲みいただけます。
☆お茶の詳細
商品名 :【林華泰茶行】金萱茶 きんせん茶 Jinxuan Oolong 150g【中級品】
原産国名:台湾
生産地 :南投縣或嘉義縣,阿里山茶區
茶園海抜:400-1000m
茶樹品種:金萱(TTES No.12)種
発酵度 :軽発酵20-30%
焙煎程度:軽焙煎
保存期限:2年
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
輸出者名:台湾檸檬薄荷有限公司
内容量 :150g
お支払い方法はクレジットカード決済、デジタルウォレット決済のみとさせて頂きます。
送料は全国一律800円、ご購入代金合計額が12000円以上で送料無料とさせて頂きます。
¥4,000
こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
200台湾茶同好会メーバーシップポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
金萱茶について
歴史
金萱茶の歴史は、台湾の茶業研究と改良の成果に深く結びついています。金萱茶は、台湾の農業試験所が開発した 台湾茶12号(TTES No.12)という品種で、1980年代に正式に登録されました。この品種は、台湾独自の茶葉の開発プロジェクトの一環として生まれました。
金萱茶の開発は、台湾在来種(カメリア・シネンシス var. sinensis)とミャンマー種(カメリア・シネンシス var. assamica)を掛け合わせた交配から始まりました。この交配により、台湾の気候や地形に適応しやすく、高い香りと風味を持つ品種が誕生しました。「金萱」という名前は、茶葉の色が黄金色に輝くように見えることと、「萱」という文字の優雅な響きに由来します。
1981年に品種として正式登録された後、金萱茶は台湾の中部(南投県や嘉義県など)を中心に栽培されるようになりました。この地域は、昼夜の温度差が大きく、霧が多い気候条件が茶葉の香りと甘味を引き出すのに理想的です。
金萱茶はそのクリーミーでミルクのような香りから「ミルクティーウーロン」として知られ、瞬く間に人気を博しました。この独特の香りは、茶葉自体の特性に由来しており、人工的な香料は一切使われていません。
現在、金萱茶は台湾を代表する烏龍茶の一つとして、国内外で高い評価を受けています。その豊かな香りと甘味、滑らかな口当たりは、多くの茶愛好家を魅了し続けています。また、その成功は台湾の茶業の技術力と革新の象徴としても位置付けられています。

生産環境
金萱茶は、主に南投縣或嘉義縣,阿里山茶區などの標高400~1000メートルの山岳地帯で生産されています。この地域は、年間を通じて温暖で湿度が高く、霧が多く発生するため、茶葉の生育に理想的な環境が整っています。特に霧に包まれる時間が長いことで、日光が和らぎ、茶葉が柔らかく香り高く育ちます。土壌は有機物を多く含む肥沃な赤土や粘土質で、茶樹の根が必要な栄養をしっかりと吸収できるのが特徴です。金萱茶は、台湾独自の「金萱(TTES No.12)」品種から作られ、適切な管理のもとで育てられることで、そのクリーミーで甘い香りと滑らかな口当たりが最大限に引き出されます。この自然豊かな生産環境が、金萱茶の高品質を支える重要な要素となっています。
茶葉
手作業で丁寧に巻き上げられた緊密な球状をしています。茶葉は艶やかな濃緑色で、乾燥した状態でもその高い品質がうかがえます。お湯を注ぐと茶葉が大きく広がり、その美しい形状と鮮やかな緑色が特徴的です。
香り
ミルクやバターを思わせる甘くクリーミーな香りが最大の特徴です。これに加え、花のような華やかさと自然なフレッシュさが調和し、一度嗅ぐと記憶に残る優しい香りが広がります。この香りは、金萱品種特有のものであり、人工的な添加物によらない自然の恵みです。
味わい
味わいは非常にまろやかで、滑らかな甘味が口全体に広がります。ミルクのようなコクとほのかな花の香りが絶妙にバランスし、後味には爽やかな余韻が残ります。
発酵度
金萱茶は軽発酵茶で、発酵度は15%~25%程度に抑えられています。この適度な発酵により、緑茶に近い爽やかさと烏龍茶特有の甘みとコクが両立しています。

焙煎程度
焙煎は軽めに仕上げられることが多く、茶葉本来の香りや味わいを存分に楽しめるようになっています。軽焙煎のため、ミルキーな香りと柔らかな風味が際立ち、茶葉のフレッシュさが感じられる繊細な仕上がりです。
楽しみ方・淹れ方
お湯の温度:85~90℃が理想的です。高温すぎると茶葉の繊細な香りや味わいを損なうことがあるため、沸騰したお湯を少し冷ましてから使用します。この温度帯が、金萱茶特有のミルクのような香りとまろやかな味わいを最大限に引き出します。
茶葉の量 :ティースプーン1杯(約2-3g)の茶葉をティーカップ1杯分で2-3煎お飲みいただけます。
浸出時間 :1-2分間蒸らします。短時間で香りと味わいが引き立ちます。
楽しみ方 :金萱茶はホットでもアイスでも美味しく楽しめます。ホットの場合は、食事と一緒に飲むだけでなく、リラックスタイムのお供としても最適です。アイスティーにすると、ミルキーな香りが爽やかさを引き立て、暑い季節にもぴったりです。